カスタム検索
日本一周・海道を往く
歴史や自然を探る・・,「日本」という国の形や姿が見えてくる旅




 HOMEーTOP  東maegaki(前書)  .西maegaki(前書)  東mokuji(目次)  西mokuji(目次) motimono(持物)   deta(資料)   atogaki(後書)
東日本写真   しゃしんT  しゃしんT         西日本写真  .しゃしんT ・  しゃしんU ・ しゃしんV ・ しゃしんW.
日本周遊紀行:詳細目次
詳細目次(東日本)  信越・東北西沿岸 北海道T、世界遺産:知床 北海道U 東北・東沿岸 関東沿岸
詳細目次(西日本)  鎌倉・湘南 東海 近畿 四国 山陽 九州(北、西) 九州(南) 九州(東)  沖縄  
               山陰・北近畿  
北陸  世界遺産:紀伊熊野 石見銀山
本編リンク
.
HOMEーTOP
.
maegaki(東・前書)
.maegaki-w(西・前書)
mokuji(東日本編・目次)
mokuji(西日本編・目次)

東日本詳細目次

信越・東北西沿岸

北海道T
(世界遺産:知床)


北海道U
東北・東沿岸

関東沿岸

西日本詳細目次

鎌倉・湘南
東海
近畿

四国
山陽
九州(北、西)

 九州(南)
九州(東)
沖縄
山陰・北近畿

北陸


世界遺産:紀伊熊野
石見銀山

東日本編(本文)
西日本編(本文)
.
photo−1(東)
photo−2(東)
.
photo−1(西)
photo−2(西)
photo−3(西)
photo−4(西)
.
motimono(持物・結果)
deta(資料)
.
atogaki(後書)
profile


「国に山河在り、人に歴史有り」

 「日本一周・海道を往く・・、」を無事大過なくやり過ごすことが出来た。
 沿岸地方のみの巡行ではあるが、概ね「日本という国の形」を、
自然風土、歴史文化に素人的に触れることが出来、
この国の活力を感じ入った次第であります。 


旅の途中での寛ぎ・・!(小生です・・、profile
観光用パンフレット等でもお馴染み、温泉ファンの極致と言われる北海道の秘湯中の秘湯、
世界遺産・知床の「カムイワッカの湯・四の滝」です。
昨今、余りの人の多さに、現在では「一の滝」までしか入山できず、この滝壺は幻となったようである。
神の湯水」で満たされた天然の湯船は、奥深く自然のままに残されることになったのであろうか・・??。


【本文関連情報


写真クリック拡大

列島最北端・宗谷岬
(平成16年9月27日13時)
「日本最北端の地」、「宗谷岬」の
歌でもお馴染みである。
後背地の大丘陵地帯は
北海道遺産に指定されている。


本州最北端・大間崎
(平成16年9月24日)
 「本州最北端の地」で北海道へは
最短のところで、函館へは
フェリーで1時間30分。
日本一のマグロ漁で有名である。


男鹿半島・潮瀬崎
(平成16年9月22日14時)
「なまはげ」で有名な秋田男鹿半島、
勇壮な岩礁地帯が連なり、
ゴジラ岩などがある。

九州先端・門司関門橋
(平成17年6月12日夕刻)
1973年(昭和48年)高速道路の関門橋が開通した。関門海峡は源氏と平家による壇ノ浦の戦いや武蔵・小次郎の巌流島の決闘で有名。

島根半島先端・美保が関
(平成17年6月14日午前)
岬には白亜洋風の石造りのガッシリした美保関灯台が岩上にある。
ここからの眺望は素晴らしく、はるか沖に「隠岐の島」が浮かぶ。

能登先端・禄剛岬
(平成17年6月16日午後)
能登半島の最北端に禄剛岬の灯台。岬の先端からは内浦から朝日、外浦から夕日の両方が見えるポイントである。

宮城・松島
(平成16年10月3日15時)
御存じ日本三景の松島、芭蕉も絶句して句が詠めなかったという。
そのシンボル、五大堂は、平安初期の807年、坂上田村麻呂が東征のおりに建立したといわれる。

列島最南端・佐多岬
(平成17年6月9日午前)
九州、日本列島の最南端の岬、
岬へは有料道路を経て徒歩でトンネルを超え、岬から岩礁を隔てたところに大輪島の頂上に
海抜60m佐多岬燈台が立つ。

四国南端・足摺岬
(平成17年5月28日午前)、
高知県の二つの最先端のひとつ、
四国最南端でもある足摺岬。
岬灯台と四国38番霊場・金剛福寺や自然園地もあり見所多し。

本州最南端・潮岬
(平成14年9月6日午後)
串本町から、さらに先端の潮岬へと至る紀伊半島の南端の岬。
こちらも江戸条約によって建設された八基の洋式灯台の一つである。

房総南端・野島崎
(平成16年10月5日12時)
明治2年(1869年)江戸条約によって完成した日本で最も古い洋式灯台のひとつ。野島崎沖は大型船の海難事故が多発した区域。
日本周遊紀行:詳細目次
詳細目次(東日本)  信越・東北西沿岸 北海道T、世界遺産:知床 北海道U 東北・東沿岸 関東沿岸
詳細目次(西日本)  鎌倉・湘南 東海 近畿 四国 山陽 九州(北、西) 九州(南) 九州(東)  沖縄  
               山陰・北近畿  
北陸  世界遺産:紀伊熊野 宮島 石見銀山

【旅のリンク集】
旅の紀行・記録集
山の紀行・記録集 山のエッセイ
「旅行リスト」
日本周遊紀行「東日本編」
日本周遊紀行「西日本編」
日本周遊紀行 (別URLです)

【日本の世界遺産紀行】 
北海道・知床  
白神山地 
紀伊山地の霊場と参詣道 
安芸の宮島・厳島神社  
石見銀山遺跡とその文化的景観 

ハワイ旅行2007
九州旅行2008
東北紀行2010
沖縄旅行2008
北海道道北旅行
北海道旅行2005
南紀旅行2002

古都鎌倉紀行
「山行リスト」 

立山、剣(天の記)(1971年)
白馬連峰登頂記(2004・8月)
北ア・槍−穂高(1968年)
上高地・明神(2008年)
南ア・北岳(1969年)
南アルプス・仙丈ヶ岳(1976年)
八ヶ岳(1966年)
八ヶ岳越年登山(1969年)
谷川岳(1967年)
尾瀬・燧ケ岳紀行(1973年)
丹沢山(1969年)
西丹沢・大室山(1969年)
西丹沢・檜洞丸(1970年)
丹沢、山迷記(1970年)
奥秩父・金峰山(1972年)
「上高地雑感」
「上越国境・谷川岳」
「丹沢山塊」
「大菩薩峠」
 


スキーの記録  
「スキー履歴」




inserted by FC2 system